雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に リーク・解析情報等は禁止です。
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6140
https://bbs.demonition.com/board/13253/?res=907
>>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
https://bbs.demonition.com/img/12753/
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」攻略・雑談スレッド9 https://bbs.demonition.com/board/13241
幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515
最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308
絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339
型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648
よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902
公式HP https://www.fate-go.jpたておつ。私はロングスカート派です。
たておつ
私はロングスカートがいいですね
ちらリズムは、隠れてる面積がデカいほど、良いおつ
メイド服はロングスカート派です>>2
一休さんじゃないと答えが出せない問題だな武内社長はロング、ワダアルコ氏はミニが好みだと感じた初期
>>8
私は許そう学園作品だと同じ制服でもスカートの長さでキャラ個性出すこともある
>>7
イドの時のぐだ子の膝丈上くらいが好きです>>12
ふと思ったのだが、この制服デザインって元々ぐだの記憶にあったものなのだろうか、それとも巌窟王プロデュースなのだろうかせめてふくらはぎの半分くらいは出てないと地面とか靴裏で汚れるから程々にするのよ
>>11
ぜかましだってもっとマシだろう!?そういえば履いたことないなスカート。
>>9
そこまでいくともうスカート諦めてトレーニングウェアとかボディスーツでいいと思うの手持ちでの絆レベリング残り回数
アサシン 27回
アーチャー 31回
キャスター 23回
一回あたり7~10周と考えればそれぞれ200周程度。
一周3分計算でそれぞれ10時間。
50個くらいお茶飲むとしても7時間半。
「これで延々と悩まされた絆レベリングに一つのピリオドが打たれる」と考えると短いもんだが、
この三カ月の多忙期としては中々に長い。悩ましい。>>25
何と!?>>8
膝よりちょっと上…。ショップで交換してたら交換ボイスで泣きそうになってしまう限界異常成人女性とは私のことや
>>33
独自性はあるからずっと面白そうだったけどイイ就職先が見つかってよかったね>>33
NP獲得量UPの数値も大きいから、A宝具鯖の礼装として使えなくもない>>33
だね。いくらガッツしまくれるとはいえ、火力はあったほうがいい。
まさかこんな相性いいサーヴァントと出会えるとはね。>>33
礼装のイラスト通りにすっぴんのATKが低めなアンドロメダ専用かと思ってたら相性のいい鯖が他にもいたとは思わなんだスレの皆様ご存知でしょうか……。
FGOの確定召喚は330回目だと思うのですが、最後の1回で2回引けるのですが確定召喚は1回目と2回目のどっちでしょうか?
2回目だと思っていたのですが、1回目なのでしょうか……。つまりアンドロメダさんは原田さんのところに永久就職したんです?
>>43
俺も運用してみたいのだが、スキル上げがな…
八連結構持ってく…>>25
なにに?>>46
当時のこういうゲームの制服としては珍しい長さだったような気も>>46
膝が隠れるくらいだからこんなもんでは?ガッツ以外で見ても、自前で3種バフ(攻撃、色、宝具)持ってたり、NPチャージやクリティカル関連あったりと配布にしてはバフもりもりなのよな。
>>8
いいよね、膝丈のスカート原田君には獅子GOさんの礼装もつけてみたいけど、博打がすぎるか。
>>57
大丈夫、これから人理を救って英雄になるんです!!誰が言ったか和製ヘラクレス。
実際、アドバンスドクエストのヘラクレス相手に擬似単騎で攻略できるとのこと。>>55
多分慣れてくるとこんなんになるようおおおおあおこのゲーム9年やってきたけどサーヴァントに即死が入るところ初めて見た!!
>>69
S2の確率ガッツは重複可だけど宝具のガッツは重複不可なんだよね>>53
U-オルガマザー推しの...スカート丈ッッッッッッッ!!
>>38
でもその服のグレイたん割と初期だけで中盤辺りから大分ロンスカ系やお洒落な系統になってない?>>53
なるほど、マザー破壊光線を習得するUちゃんですかたておつなのです
制服の場合スカート丈は膝下だと私が非常に喜びます。冬木の制服丈が一番ニッコリします。>>44
お前は私服のスカートが大概じゃろがい>>79
アマツサカガミ「(物理的に)痛い痛い痛い!」
インドラ神「(見てて)痛い痛い痛い!」>>78
そんな…パイセンみたいな…>>72
じゃあインドラ神を周回に連れ回したら気分が悪く....?>>85
まあ化けぎつねじゃからな。>>87
ミニスカ娘「残像だよ」原田「新しくカルデアの一員になった原田です。宝具の時に腹を切りますが、死なないので心配しないでください。」
インドラ神「そうか。(まあ死なないならまだ…)」
藤堂「新しくカルデアの一員になった藤堂です。宝具で死にますが仕様なので心配しないでください。」
インドラ神「ちょっと待て!!」コン陛下関係の名前という理由と
中京競馬場でピョコピョコ跳ねてるのが可愛かったという理由だけで推してる馬が
凱旋門賞5着でした
掲示板入ったじゃん……!ぐっちゃん先輩による新人マスターの為のサーヴァントプレゼン〜切腹ランサー 編〜
原田左之助はファイナル新撰組で配布された星4ランサー。なんだか高杉に似てるわね?親戚?
スキル1『壬生の赤狼』自身のQB性能アップと星獲得状態を3Tずつ付与。獲得できる星は最大15と中々多めなのが特徴ね
スキル2『死損ね佐之助』自身に確率発動のガッツ2回とガッツ発動時に星を獲得する状態を3Tずつ付与+NPチャージ。ガッツの発動がランダムという不安定な面白スキルで貰えるNPは20固定よ
スキル3『無頼の槍』自身の攻撃力とクリ威力を3Tアップ+星獲得。どれも結構倍率高いから佐之助をメインアタッカーとして運用する場合は真っ先に育成したいスキルね
宝具は事前にガッツ1回と宝具威力アップ1Tが付与される単体B。スキルと違いこちらのガッツは確定だから連発さえすれば理論上ずっと死なずに戦えるわ
副次効果は防御ダウンとクリ発生率ダウンの3T付与と一般的な効果ね
礼装は星集中率を上げる物やNPチャージ系を推奨。私のオススメは『眠れる森の戦士』
まとめると佐之助はクリ殴りに秀でたスキルとやや不安定ながら高い生存能力を秘めた殿や単騎で真価を発揮するランサー
スキルが3つも星を獲得できる物となっており自前で高倍率のクリバフを所持。そして重複可能な確率ガッツに宝具の連打で無限に付与できる確定ガッツが中々に面白い独特の使い勝手を生み出すわ
欠点はランサー故に他クラスと比べやや星を吸いにくく、折角の星を取られがちなのとランサー特有のA1枚カード構成によりNPが溜めづらく折角のガッツ宝具発動まで持って行きにくい事
それらを解消する最適な方法が味方が少なくなる殿運用または単騎運用ね。強制的に単騎になりやすい聖杯戦線なんかで最も輝くんじゃないかしら
相性の良い低レアは射出とタゲ取りで単騎を演出しやすく高倍率のBバフを持つ陳宮
新撰組十番隊隊長にして俊敏な槍の名手。自ら傷つくことを厭わぬ高い生命力で死戦の山を潜り抜けなさい!
佐之助!聞いた事あるわよ閻魔邸のラウンジにある本で読んだわ確か拳で2回殴ったり炸裂弾で巨船を沈めたりする英雄よね!えっ別人?同じ時代だけど別の佐之助が居る?なによ紛らわしいわね>>68
プリズマ先輩はホンマモンの仕事人やでぇ>>85
たしか百合(介護)作品のやつ・・・>>95
制度指導とはなんだ・・・偽物か?>>85
演じてるのがグレイとモルガンとなぎこさんのヤツ>>98
やっぱりクロと鈴鹿さんは魂の姉妹……>>85
ロングスカートからしか得られない栄養がある。
端っこから味見したい。素人は切腹で奇抜な切り方するな
ああいうのは武市さんとかだけやれと言って炎上する配信近藤はもう少しがっちり体型してれば触手が動いてたんだがな
ミニスカメイド沖田さん
>>106
宝具ではないがハベにゃんも…>>108
苦行5連発とか酒も進まんだろうて。>>106
なんか真っ黒いのだけ残ってるなと思ったら5ターン目にいきなり死んだ…近藤さんがエプロンをつけて鍋を用意してくれる話?
>>109
大体分かった>>106
ドイツもコイツも満足げな顔で死ん’でいくやつ>>108
寝床で死に様を反芻してしまって全然寝れないやつ>>117
?「なンボんご所望でスか?」>>33
ストイックに練習に励む原田君と、それを笑顔で応援するアンドロメダ先輩(18歳既婚)の構図、いいよね・・・>>117
咥 え ア イ ス ! ! ! !>>107
ミニスカメイドは邪道!だったのに、セイバーさんに着せてみたら新しい扉を開いちゃったのが社長
何かしらの思い入れがあるのかもしれませんね>>104
飛べ!イサミオマージュとか?>>131
…このスレだと胸焼けするスレ民のほうが多いんじゃないか?(前スレを見ながら)>>104
FGOじゃ言及されてへんけど、あの羽織な……沖田さんの宝具なんや
せやから丈の短い普段着姿の上に宝具を羽織ってる状態やと思うでスレ民は当然ラーメンのスープは完飲しますよね?
裸羽織沖田さん?
>>140
職業柄、素早く脱げるorすぐ捲れる服装の方がやり安いし・・・>>142
ガーターはイングランドのは男らしいファッションだからな
悪意を抱く者に災いあれ>>139
今から思うと、こう…胸元のサイズが全然違うな>>139
手ぇ出したら斬られるからバランスは取れてる()>>135
いやぁキツいっす
死神の世話になりたくないんで
けど店主の心意気のスープ、ホントは飲み干したいんですよ?>>143
うむ、それで続きはまだですかいつ読めますか冬には読めますかまだですかどうですか。
(※長い間の新刊摂取不能による禁断症状)沖田さんは昔のゲームだったら、イケメンに囲まれた逆ハーレムのヒロインだけど中々上手くいかないね……
今更だけどアペ強化のコインと鯖星数入れ替わり要らんな、コレ星数見えて得することあるのかなコインだけ見てたいんだけど
今日は十五夜か
月関係のサーヴァントもかなり増えたでもラーメンのスープって「飲まなくてもいいや」って思って口直しに水を飲んだらまたスープを「あと一口」って飲みたくなってその一口か終わるまで続くよね……
>>139
霊衣だとこれの下に袴履いてるのか(+羽織)>>139
明治なのか昭和なのか>>106
いーくつものあいー かーさーねあーわせーてー♪>>106
なんか若いというか少年で呼ばれている面子多くない?>>157
それは事実だが戦闘時の彼女は人斬りすぎて敵味方問わずそんな感情を抱けないやーつ>>152
麻薬の類だよねアレは>>139
格好より抜剣してる方がヤバいのでセーフ>>139
誰も女として見てないからヨシ!おはようございます。
>>160
いや、多分本当だよ。おのれロンシャンの雨ぇお仕事イヤーーーッッッ!!⁽⁽꜀(꜂ ꜆ε:)꜄⁾⁾ ⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾ ⁽⁽꜀(꜂ ꜆ε:)꜄⁾⁾ ⁽⁽꜀(:3꜂ ꜆)꜄⁾⁾
>>167
一部のマニアスレ民ならご褒美説。やはりセタロク セタロクはすべてを解決する
>>139
ちょっと2次元におけるお色気くノ一感ある・・・?
実際のところ動きやすいから履いてないとかそんな理由な気がする>>169
クマに餌付けした観光客かな?謙信にああぁ!みたいに振り回されてるイメージがぐだぐだfgo だと信玄強いんだけど凄い英霊なんだよね?
バーゲストって宝具使うたびに角折ってるけど痛そうね
>>187
疑り深いのに騙されやすい子も両立できまあす!>>185
サメを操る令嬢もいるしね!!オフのバゲ子さん大体ヒロアカのヤオモモ感ある
>>40
遅レスだが天井まで残り一回なら一枠目確定で残りの分は次の天井再カウントに回されて残り329回になる蛍ちゃんは騙されやすいからね 俺が守ってあげなくちゃ…
>>193
ストーリー中にマスターを慕う理由が提示されてる子は別枠にしないでやってつかあさい>>190
中身はどう考えても良くは見てないだろう
だってあの2人、趣味が致命的に合わなすぎるもの
(苦労とかそういうのをしてるのを見るのも嫌な方と、やたら苦労した上で乗り越えるのとか好きな方)藤堂くんもよくない大人にハマっちゃいそうだからね、私が保護しないと……
>>199
激重感情は恋愛感情だけではないということだななんか既視感あるなと思ったらギャラハッドの勘違いにマジレスするマシュだ
>>205
切腹が責任を取る行為になるくらいだからな
なので介錯がないとめちゃくちゃキツいことになる>>207
性格的に相性最悪じゃないですかやだー(顔には出ない原田)>>193
そもそもそういう矢印は一本しか存在しちゃいけないわけでもないしな、成就するまでいくと多少話は変わってくるとはいえ
何せ強火筆頭格のマシュですらぐだ以外にも矢印伸ばしてる疑惑があるので>>212
カジノで宝具よく打ってそう>>212
一度だがダーオカ神的中させたから信じてしまったのか>>212
マリーも子供産まれるまではギャンブルも趣味で嗜んでたんでしたっけね今日は月曜日…
そして、この日は…
午後6時に来るなおはようございます
自分の中でジャガーマンが都市伝説と化しつつある
ストガチャでもジャガーだけは全然来ませんね…>>216
もし居なかったら母親がやってた理想の娘像みたいになってた可能性もあるから、必要な犠牲だったな>>218
Road to 終章の第一回がくるね
ラジオはオタクのファミレスと化したけどこっちはどんな感じになるんだろうね
https://x.com/fgoproject/status/1974784738729832602?s=61>>220
ストガチャ一日無料引き忘れた部ああ我らストガチャ無料引き忘れた部
「おまえも我が部に入らないか?」10日に1回ペースで引き忘れてるのか2回になってるのよく見るわ
>>222
これ以上、伏姫を困惑させるような事態を助長するのはヤメロォ!ストガチャ無料で⭐︎5なんてあり得るのかと思ってしまう今日この頃
>>230
大体の戦国モチーフのやつでほぼ確実に強キャラ扱いされるもんな>>205
故に善逸はキレた>>229
毎回欠かさず回すようにしてたら、恒常☆5も2騎来てくれたよ
スト限鯖は☆5どころか☆4も来てなくて、レジライやべディがやっと今日はRoad to 終章にまつわるキャンペーンがはじまるのだろうか
>>234
ここだけ見るとホラー漫画>>242
でも劉禅はもっと評価したげてもいいと思うの!>>242
ノッブも子供は多いのに信忠以外の名前聞かんしなぁ>>241
よく言われるけど長篠の敗戦で1アウト、御舘の乱(上杉謙信の後継争い)で下手を打って最大の同盟国北条家を敵に回して2アウト、戦乱続きで重税だったのにさらに重税を課して人心が離れて3アウト>>241
いや すげえ人なの 信玄をより戦闘力上げた感じの
めっちゃ不運に見舞われて信長ですら
「哀れすぎる」と言われた男>>245
剪定世界「ボーナスなんて剪定された世界線にしかありませんよね!?」>>250
そういえば競輪競馬の試験は、現行でもう一度やったら世界的な名手でも合格できないかもって聞くな>>237
最果ての光よ>>254
細川ガラシャさんの旦那さんのことですか?お家滅亡に繋がる敗北があると、後世に物語的脚色や理由付けを受けちゃうからねえ
>>249
まず帰結が「自分で死を感じ尽くす」だから
ゲームでまずクリボーに当たって死ぬのがグッドエンドな奴なのでサーヴァントたちとはいずれ破綻してたと思う>>259
刀剣乱舞と合わせるとそういえなくもない>>245
マジかよナスきのこ龍ちゃんはファントムの芸術センスとは近そうだけど、性格が合うかが問題だな
クリスティーヌ扱いされたら困惑しそう>>261
そっちだと芸術家として大成してそうつまり殺さずに家具に?
>>265
なんだろうな無意識な足跡消滅魔術行使でもしてるのか>>254
本人がかなり大きな功績とか出すまでずっと〇〇の息子とか言われ続けるのキツいだろうからな>>222
おおん?主の事を大切にして、苦言(物理)までしてくれる新選組最高の刀の煉獄の事ディスってるのか?プレラーティ、ファントム、リンボ、酒呑、モレー、カーミラ辺りなら、マスターの性格に寄ればもしかしたらて感じ
>>271
岡田以蔵を舐めるな
的中ぶんどころか生活費を越えて数ヶ月先ぶんの借金してまで負けが込むぞ>>274
リンボは最初は仲良さそうにしてても後々盛大に利用して使い捨てるパターンじゃないかねギルは流石に顔をしかめそうな気がするが、テンション次第では凄い芸術だな!と評価しそうでわからん
>>278
(したと思ったら自分のほうがオルガンにされてたホラー展開なりそう)>>280
でも賢王の方だとどうなるかな……>>284
おまえが押すんかい考えてみれば教会の地下がアレだしなぁ‥‥
>>277
でもZEROや5次聖杯戦争で持ち鯖のリリィや別側面鯖で来ると劇的に展開かわりそうだなってのはあるある。術ギルとか剣ディルとか槍王とか>>291
角がない状態の深窓の令嬢みたいな感じだったなで例に挙げたのがミカね、分かりにくかったかもしれないけど>>222
あれは本当に虎徹?>>294
絆15になったらなったで今度は他の鯖の絆アップサポートできるようになるしな!>>209
ゲの字ならめっちゃ嫌な顔しそうだけど多分あれレフの方だと思うから…>>290
生贄と殺人は異なるものだからなあ
ポカニキやテノチが龍之介を認めるとは思えないが…>>290
確かに殺人鬼面を前面に押していくならそうなる。でもそこで芸術家や哲学者方面。つまり人間ってのは何なのかを模索するタイプの側面出すのも面白そうだと思う。本人的にはあくまで殺傷は過程で生まれるものなのだな。いや結末がエログロ方面にながれるのもありだが。ダークな江戸川乱歩・・・?>>302
改めてオルレアン時代のメンタルの彼女が見たら三度見してみなかったことにするレベルですね・・・>>305
ありがとう
こ な い で>>307
……サンドバッグ?(誇張表現)>>279
同じスレのコメを食った仲だ一思いにやって欲しいんだろ?視線で解るさ>>269
なお、彼がいなくなった後の毛利家の金回りが...>>305
普通に強い概念礼装よね。新verの龍ちゃん礼装。人型特攻にNP供給量まで付くし。NPチャージ系要らんと思ったら星4なら自分これでいってる>>303
捕食者礼装のことかな
個人的に、10連で最初に出てきて絶望すると言えば
ダーニックさんかユリウス兄さんの礼装かな…>>311
一応2枚は凸って残してあるな、本当に一応だけど自分の内臓みてめっちゃ綺麗!って言える感性だから自分が生贄になってもテンション上がりそうなんだよな
>>316
ガワだけでジャンヌの意志自体は介入してないらしいからなメタトロンに>>318
自分の見て初めて自己の人生における疑問が解消されたパターンだしね。自分の死に頓着しなかったし。まあ一般人から見たら異物以外の何物でもない災害なのだが。>>277
後始末も面倒臭そうだしドゥも呼んで冬木更地にしようぜ!!概念礼装のレベル上げたいけど、マナプリ枯渇の現状では選択肢もなく‥‥
戴冠戦で星5フォウくんもらえるし星4フォウくんはログボで貰えば充分かぁという気はしてきている>>321
マナプリはボックスイベで稼いでるので不足してないですね身も蓋もないことを言うと虚淵玄の興味枠
自分には全然合わないから正直つらい>>326
ブラちゃん、BBちゃん「ほんとほんと」>>330
だからこそ判定に入ってない鯖が異様に見えるようになるやつイベントで入手できる銀種火をマナプリにするとそこそこ稼げる
>>331
どうみてもいたらドン引きする枠ですからねえ。際物中の際物枠なのである。>>321
6桁は珍しくも無いからね、流石に7桁はそうそう見ないけど。>>290
龍ちゃんの適性は神様側じゃなくて供物側だよ>>321
まぁ自分もそこまで箱回ってる方ではないから足りなくなることの方が多いな>>337
「龍ちゃん」という愛称もアニメ以降流行ったものだもんね。zeroアニメはいろんな方向にfate・型月の認知を広めた運営「マナプリが足りない?そこにガチャがあるでしょう」
何ならストガチャ無料キャンペーン+鯖売りだけで1000個は貯まるか
あの文明、下顎をアクセにしたり生きたまま剥いだ皮着たりするから、産まれた場所がアステカだったら服飾デザイナーになってそうだなって
>>341
今なら無料ストガチャで毎日貰えるからね…>>344
程良く足切り性能が高い上で攻略する流れに持って行きやすいんよな多分…確かにマナプリ昔はギリギリでやりくりしてた筈だけど今は余裕はある方だな
1回くらいストガチャ無料期間中に星5を引きたいところだ(まだ出てない)
未所持ならなおよしぐだぐだの女の子は全員メイド服を着てもいいぞ
>>348
だからジルが今回の召喚でも「クール」の口癖が移っている>>341
逆に言うとそれが無い場合はある程度要らない礼装はマナプリにして足しにしたくなるって言う
まぁ人によるよ、こういうのは>>354
合うメイド服がきっとあるはず>>354
じゃあカッツに着せるかこれマスリエクストラ1705ためてる人っているのかな、自分ですら受け取って500ぐらいしか残ってないけど
対城宝具って絶妙なラインしてるよね大海魔
ストーリー的には便利なわけだそりゃ>>360
都合のいいレイドボス……>>327
マナプリは、常設の欲しいもの取り終わって☆3鯖を全員宝具5にしたら
ガチャで手に入る☆3鯖と☆3種火売ってるだけで
毎月の更新分+新礼装を問題なく揃えられるようになった
あとは〇万DLキャンペーンや周年、正月で臨時に並ぶ分が要注意枠
礼装はLv上げ用が全然足りないから売ったことないやレイドボス適正者はシナリオも盛り上げられるし、本人は勝てはしないもののそこそこ満足して死にそうなイメージもある
>>365
フッッ!(笑うと振動で腰に響くから意識を落とす)>>344
トラマカスキは私のことを都合の良い時に身体を貸す宿ぐらいにしか思ってないんでしょ!ネカフェみたいに!ネカフェみたいに!通常の描写が落ち着いていても魔力が充分にあれば大化けするサーヴァントもいるし、魔力が爆盛りされてるときの描写しかなくて通常状態がよくわからないサーヴァントもいる
>>365
ゆっくり休め
(フィギュア化もゆっくり待とうな)>>364
そのあとのイベントシナリオでもネタにされるくらい。ダヴィンチちゃんが「銀の種火投げつけないで!」「でも結構自信作なんだ」>>368
ちゃんとケジメを付けたからじゃない?テノチは聖杯戦争で攻略されてもしれっと生きて最後の戦いに参加しそう
>>369
ヒロインさんやもっと歯に衣というものを
手心というものを
え?主人公くんそこがいい?>>380
ロアナプラかな?>>383
ネコカオス...?我が名は死徒オールバック!
我が力を受けたモノはオールバック系の髪型となる!!
髪を後ろに回してデコを出すのだ!!>>381
バケモノスペックでゴリ押してくるヘラクレスは散々描写されてるはずだが?そろそろちゃんとしたヘラクレスは見てみたいよな
いやまぁ強すぎて敵でも味方でも下手に使えないってのはわかるんだが>>383
ネコカオスより濃いキャラもそうそう居ないんですが?ジルとテノチはいい感じだけど為朝とヘラクレスはもう少し人格の掘り下げ欲しいよなあ…ってなる
為朝さんって知名度補正がそれほど効かなくとも史実がイカれてるから強い典型よね
こういう人海外でも発掘できそうだし、夢がある英雄だと思う>>389
ヘラクレス・イーコールの大砲より凄い弓大好き
毎回食らってるアテシちゃんやバサキャスには申し訳ないけど
これぞヘラクレスの弓!感がバリバリ>>387
ヘラクレスとしての技能とか使えなくなるから1番弱いと言われるバーサーカーの状態ですら鬼のように強いからな……よく見ると9本矢を放ってる冠位弓クレスのモーションいいよね
>>393
メインシナリオでもわりと活躍するからな、あいつ……>>392
けどククルカンのオールバックは多分似合うと思うゾなんなら実装されてからも暫くお気持ちして他スレ民に咎められてる人はいたリンボ
ロマンより長い付き合いで暴れてた敵役は伊達じゃないのだなヘラクレス狂だと封印されてる技能もそうだけど宝具も色々ヤバそうなのもってそうなんだよな
有名なヒュドラの毒一つでもケイローン先生が不死捨てるレベルの劇物だがアルゴノーツに呼ばれるヘラクレスに理性ないの考えてみれば違和感あるけど、宝具であるナインライブズ使えないようにする処置なんかな
>>394
そりゃまぁロマニがいた頃よか長い間好き放題してたからなリンボ
バトルで倒しても式神だからノーダメージって何回もやったしたしか福袋だかで来たリンボを売却するとこをわざわざ画像付きで貼った人までいたけど流石になんだかなぁとなる
理性があったらイアソンに味方してくれなくなるヘラクレス概念?
>>393
今やバーソロミューと聞いたら
お労しいくまの方か、メカクレ好き海賊が出てくる(俺が支えてやらないとアイツダメになるしな…)と船員たちに思われてるイアソン概念
>>411
唾吐くの汚いからおやめよ
マジで
本当に>>410
宝具使える方がかえって負荷大きくなったりするかもよ?
集合系の宝具って喚べるメンバーは宝具とか使えないしまあ所詮ゲームだし、合わないシナリオや苦手なキャラいても使わなかったり見なきゃいいよな…で済むだろうとは思う
テノちとククルんとで核融合したい
魔力問題はメディアが来ればなんとかなるし、十二の試練持ってこれなくともアスクレピオスのサポートがあればかなり沈みにくくなるだろうし、メンバーが揃ったら宝具がなくともチートである
>>418
ゲームに愛着もってやってる人たちに、キャラ傷つけるのを広く見せようとするのはやめてほしいよねヘラクレスは盾もあるけど知名度が低いから地元じゃないと持ってこれないかなぁ
>>315
ダビテがいなかったらマツリダゴッホもデアリングタクトもタイトルホルダーもいなかったシナリオの中盤で暴れるキャラって適度なハードルの高さある攻略条件あるといい感じなんだな
>>417
この状態のヘラクレスとまともに戦える聖杯戦争メンツってどうなるんだろ>>425
次に行った時はたくさんお食べ…>>423
普通に強いだけだと攻略する時の説得力出しにくいからな……適度にギミックありきの方がギミック攻略できて倒せたってできるし>>417
そして仮に攻撃を通せたとしても十二の試練の耐性獲得とヘラクレス自身の見切りでどんどん通らなくなっていく!
なんだこの無理ゲー!>>425
オーコトバ!アマーエ!十二の試練
荒ぶるメストリアパン
大海魔
月光大砲
まあ攻略対象としては便利よね…>>425
ラーメン太るから今は食べるなって思し召しよきっと各神話や国のトップ級呼んでも、地元じゃない限りヘラクレスの知名度に敵わないと思うから
素直にマスター狙うかAランク以上の毒使い用意するかした方がいいな>>434
そんなジョークで不幸を飛ばせるようになりたい>>434
なぜ目玉焼きが入ってるだけで特別だと思うのですか?・・・っていやり取りするアニメを見ました>>436
謎丸ゴッホちゃんかわいいな……(爆発からは目そらし)しかし月見バーガー高くなったのう
毎年一度は食べてた思うけど今年は買わないかもしれない>>436
ジョークの判定が広すぎ問題>>436
やさしいせかい>>440
そうか、ロアってボーボボと似てる...>>425
そういうときは うっ ふぅ なさい月見バーガー我慢したら石5個買えるんですよ
課金ガチャ合計四回回せますよ>>443
再臨前はメカクレだからセーフ>>449
スープ飲むのに使ったならまぁいいんじゃないかと思ってしまう今日この頃>>452
たしかアドバンスクエストにそれあったよね>>436
ツタン君可愛すぎる モグ…>>449
手紙返ってきた時のテオ君の心境よネッソスならヘラクレスに勝てないけど倒せる
貴重なネームドケンタウロスだしサーヴァントで見てみたい>>454
自分と互角とか格上よりも自分を1%でも倒せる確率に賭けて挑んでくる相手の方に敬意を払う男>>453
農業やってる人とかは腰が命よねほんと気をつけて>>462
タイキック要員のラーマ君>>462
これでマシュが何度かやられるっしゃ、ぐだぐだ表シナリオ終わりっと
だが石はない
1000の配布石を越えて
なお枯渇
ゆえにその生涯に意味はなく>>464
あの日からヘラクレスへ雪辱するため座で日々トレーニングに励む蟹座のカルキノス君。>>471
その意思は無限の爆死に満ちていた>>475
良いよねカレー
やはりビーフカレーが一番だ>>470
だってパイセンだよ>>479
鳥インフルはもちろん、
夏バテによる栄養不足で産卵数が減ったり>>480
多分カルキノス君が自分と渡り合得るほど力つけて来たら喜ぶヒュドラはヘラクレス単騎でも敵わないレベルだけどカニ君は秒殺‥‥
スペック的おねショタかもしれない>>460
クハハハ!待て!そして希望せよ!!>>489
二人だけだからな(キレンジャー、バルパンサー)>>488
共同統治者に任命するくらいだからな>>489
黄色 戦隊でググればカレーが追加される現代よ>>478
(若マルタさんでなきゃ拳か杖かの違いしかないぞ)>>462
梅宮クラウディアさん枠は誰にするか>>477
無水調理器って奴でカレー作ってみたいベオウルフのグレンデルバスターとか、ランクA+で見切り無効だから十二の試練と相性良さそうだなとは思う
>>498
私がルール鯖>>498
あのタイプの生命が混沌属性だと文明への脅威な気がする>>506
こっちが1仕事してる間に10くらい片付けるからほぼあっちメインになるやつ>>499
なんか読み飛ばしが起こってマスターにパンツ履かせるのかと……人外の剣術に完全互角できるNOUMINのがやばいパターン
>>507
そこは青子にさせてあげてアライメントの話だと
新選組の局長が混沌・善で副長が秩序・悪なのが真逆で印象に残っているな。
逸話聞くと割と納得なんだけど。>>510
同じなのは心眼(偽)の技量、技術では?ちょっと記憶大分曖昧なんだけど、エリチャンって他人の為に歌うと美声って設定あったじゃない?
これってネロもそうだったっけ?>>489そしてカレー好きの太ってるイエローはいない
カレー好き(初代キレンジャー)太ってる(2代目キレンジャー)>>516
苛烈な戦いだったにしても成長速度おかしいんよ・・・>>526だから聖杯の知識インストールは便利
>>528
如意君伝という本があってだな…そういやヘラクレスって一度見た技は通用しないとはよく聞くけどその見た技の再現とか習得は出来るんだろうか
>>506
通常の大人か為政者としての側面強い彼女の霊基ならあるいは。だがカルデアの彼女は幼い頃の夢を強く保てる霊基じゃからまず無いと思う。まあ良かれと思って仕事持っていくパターンはありせう。寵姫だった頃もあったがその後の人生もあって甘え下手になってる感ある。>>533
後世に残れシャアの秘密の書き物>>528
今日までなのはチケットの受け取りみたいですね。>>531
多分自分の戦い方が強いから学ぶ必要が無いタイプだと思う>>541景虎「いいですかマスター?後ろに目をつけるんです」
>>521
ネロ殿下は徹頭徹尾音痴でござる。慈悲は無いアグリッピナやモルガンやらがボロカスに言われるのって正直生前の関係者で実際に嫌ってるサーヴァントがいるかどうかは結構でかいと思う
アキレウスの死体引きずりとかもそんな印象あるし>>544同姓同名の並行同位体
>>522
ここから両手が光ってヘルアンドヘヴン撃ってきそう。>>550
巴さんとかナイチンゲールとかいないわけじゃないけど少ないわな。>>550酷い話だがなんかしたあとすっごい貶められる確率とか高かったしね
>>552まあカルデアでは人理の危機だからで積極的に関わらんしな
>>556クレオパトラとか昔は美貌だけの人扱いだったもんね
>>552
他漫画とかでもある。主人公サイドがアウトロー側だと同じアウトローとの戦いにスポット当たるけど直接的な被害者にはあまり触れられない>>549
男ばかりに手を出すキャスバル君とかダイクン家断絶不可避>>558(シャアが来るを爆音で流す藤丸)
>>550
まぁ 藤丸が扱えるように加工されてるわなモルガン
本物は初見で殺しに来るから>>563おこ全似
>>557
被害者の会 会員達「え?」>>570
竹千代ぉ…正直昔の激動の時代なんて北斗の拳の世界と変わらんやろ
>>550
実際、権力者が死亡して寡婦が無茶苦茶して国がえらいことになった事例なんて星の数ほどありそうだしね
子供は言う事聞くし、夫は居ないから妻側の親族とかがしゃしゃり出てきて>>577ソレはソレとしてアレスいいところなさすぎだろ
>>568
裁判で名誉回復したからセーフじゃない?>>557
差別や区別が合ってもちゃんと根底で同じ人間なので仕返しや怒りやら愛やら愛情があるからね。ヘラを恐妻家にしてあるのも割と蔑ろにし過ぎるな。後で痛い目見るぞという先人の知恵と経験かも知れん。>>569
やっぱり駒ちゃんごっつい別嬪さんだなあ
これで性格も優しくて品もあるってそら一目惚れされますわ>>583困った…ちょっと茶化せなぃ…
>>582
封建制の家って国家だからね
首相外務大臣防衛大臣全部家族で回してるんだから当然よ>>577
本人がつよつよなのでだいたい周りがとばっちり受けるの酷すぎて草
やっぱもう一回ぐらいわからせた方が良くないエフェ子・・・?>>573
どっちか異性だったらあるいは手を取り合う未来が。いやまあアンタを殺してアタイも死ぬルートかも知れんが>>548
???
ウチの地元ではみんな頭蓋骨内に直接基板を取り付ける事で24時間367日プレイしてますが他所は違うんですか?
なんか元々変なミソ?鼻水作る器官?がありましたけどそれどけたらちょうど良いスペースが空いたんですよね
収納の基本は断捨離!これが大事です>>582
君たちはどう生きるかの眞人のお父さんみたいな、奥さんがなくなってすぐにその姉妹と結婚するケースもあるしな。アレは当時金持ってる家だと普通のことらしいサロメ
キルケー
リリス
とかファム・ファタールで描かれる人たちは結構いるわな>>590
多分謝る時は全力で謝って、でも非情なことは変わらず全力でやりますよ利休いる?関係ありませーんって感じだと思う>>590
駒ちゃんにはすげえ他人事に「まあ君も運が悪かったな」と笑い事で済ませる様子が目に浮かぶ>>590
謝るんじゃなくてそれでも無視出来ない魅力があった!の方がカッコいい。スキルとかカリスマじゃ無い人間的魅力が。>>596キャストリア×モルガンか…
ふと気づいたらまともなサーヴァント戦で戦い決着がついたのはカドックだけな気がしていいライバルで先輩だったと改めて思い悲しくなった今日の午後
>>588
どっちかっつーと叛逆してブリテンにトドメ刺したのが原因じゃねぇかなぁ・・・>>587
ジャンヌって聖人として名前が売れすぎててそっち系の属性持った状態でしか召喚されてないと思うけど、軍人としてどっかんどっかん大砲撃ちまくり人吹っ飛ばしまくりな(真面目仕様の)アーチャージャンヌとか存在しないのかな>>598
お言葉ですがまともの価値基準が生まれた時代で違いますよ>>598
そりゃあその時代その国で著しく突出した人が英雄だからね
まぁ何も尖ってない人の方が実際珍しいとは思うが>>598
マトモな奴が英霊になれるか!?>>583
調べれば調べるほどわぁ…わぁぁ……ってなる方々
全員が何かしらの形で心に傷つけられてそうな形跡が…>>592
どんなに言おうが扱おうがこの世に二つしか無いんだからお互い上手くやってくしかないんやで。という当たり前なら結論なんじゃな。何せそうでないと滅ぶ。
いやまあそれはそれとしてツタン君やネモ君って可愛いよね>>588
酔って泣きながら「カーチャンが魔術でトーチャンに生やして産まれたのが俺とかどういうことなんだよ〜」って愚痴りまくるモーさんとかちょっと見てみたい>>573
中盤でショウとシオンの聖戦士コンビが決闘するシナリオ有るんだけど解説席に座った二人が
「ショウの方が経験豊富で有利だがシオンは新人故にベテランの予測を越えた動きをする可能性が有る。私にも憶えが有る。」
「おいおい、ここで昔の話をするつもりは無いぞー?」
とか言ってて笑ったわ。今回のお前ら本当に仲良いな!!>>618
いい子すぎる………>>604
他のクリプターズの使い方を見ると、令呪を雷帝に消費せず対主人公に3画残してただけでもかなりガチだったんだなとわかる
ぺぺさんはアシュヴァッターマンと離れてたし、デイビットは全部使っていい戦いだったから3画使えたけど>>598
まともな人間が歴史に名を残す偉業は出来ないからね。突出した人間は数いれどその中で成功して何かを残せた人間が英霊になるし、何も出来ずになせないとおかしな人扱いされるから世は無常>>621
アヴェンジャーモガミン!>>598
何をもってまともと言ってるのかによるんじゃないの?
現代日本国民の平均値みたいな感覚を
社会制度も治安状況も違う国や時代に求めても
そんなもの英雄に限らず誰とも合わないと思うよ
その時代、その国では現代日本国民の方が「まとも」じゃない>>617
史実ネロならアグリッピナに苦労させられた話散々愚痴ったあとで処刑しそう>>613
江戸が元々都市建設の為に全国から連れて来られた職人中心の街だからね。男性側が圧倒的に多くて女日照りの都市なのよ。
だから色街である吉原が繁栄したんだな。>>626
正直女をモノとか孕み袋みたいにしか思ってないキャラとか見たいか?って話になるし…スレ民は変態なのが全盛期だからな……
エドモン、やはり君はイドでぐだに殺人の濡れ衣着せる方向にした方がよかったのでは?これならぐだは全パートで復讐の怒りマックスで挑んでくるから本編以上に説得力ある
>>626
まぁサーヴァントの設定からして英霊そのままでは来てないからな>>630
アショカ王、まさか聖王時代に黒歴史の格好させられるとは。聖杯から知識がインストールされるってのも便利な設定だよね。現代の価値観を伝える手間とキャラ付けもできるし
>>632
色々な事情や情勢、思惑が絡んだ結果なんとか良い方向には転がったって感じよね>>571
なんか普通に円卓にいるFGOガレス卿がノイズすぎる…>>644ちょっとフォローのしようが無いカスエピソードが多いんでしたって
>>633
アニメ視聴当時「流石に懐古主義も過ぎるでしょ!」
バビロニアプレイ後「本当に無駄がなかった……」
ギルガメッシュが絶賛するのも納得しかなかった>>635
かわいい(かわいい)>>647
凛ちゃんってすごいよな>>654
激オコレフさんボムる!>>626
ストーリーで思いっきり敵役になってもスムーズに味方にできるしそれをネタに幕間まで出来てしまう画期的システムぞ。>>655
原典でもそこまで復讐の鬼ってわけじゃないよね
悪く言うと途中日和ってる>>656
だから聖杯で過酷な時代に戻してやると王は仰せだ>>641
本当の問題はそこじゃないんだよな。リソースが不足する、時間がかかりすぎる、止めル理由が本編以上にない、やったとしても前科が完全にはれるわけでないからやり得になってしまう>>656
ロシア異聞帯とかもその類いだったな
環境が過酷すぎて生活するのに手一杯すぎるやつ>>656
そうだよ?だから受肉した以上は間引きする>>660
心の傷って癒えないからな>>666
フィンの貴重なドン引きシーンからしか取れない栄養がある小アイアスは出るとしてもfgoのNPCや聖杯戦争やる作品の悪役とかそういう扱いが限度になりそう
>>664
最初から向いてる奴が順当にヒャッハー!するよりも向いてない奴が色々経験しながら這い上がる方が見てて面白いからね>>641
何という初心者GMっぷりである>>673
少なくとも地球圏に当たり判定してかない夫人よ>>642
茶々様と淀君の双方の形質をしっかり保つ事で鯖の人生の深みを持つキャラに仕上がってる>>658
アーサー王を女にしただけあるな。>>653
あえて一般的なイメージから外したキャラにもできるけど
「そこまで変えるならその英雄選んだ意味ある?」ってなるね
失敗や悪行も含めて、その英雄の一面であり魅力でもある>>674
あと最初は喚んだ人間ってだけだったマスターがサーヴァントの中で段々大きな存在になっていったりな>>655
彼の魅力的なエピソードは山程ありますが
・もうすぐお宝が見つかるかもしれない状況でひたすら「もし宝がなくてもがっかりしないこと…助けてくれただけでも御の字」的なことを言うエドモン
・お宝を元に資金を増やし一番最初にやったことは「よし恩人助けるぞ!」のエドモン
こんな魅力的なエドモンを味わうためにぜひともみんな原作を読もう!
訳:黒岩涙香あたりなら図書館に行けばあるぞ!>>658
純度10割フォーリナーエレナさん待ってますぞ!>>662
最適解で行動できたら誰も苦労はせんのよ…>>669
基本データに色々肉付けしたのが
英霊やサーヴァントだからな
ムーンセルがサーヴァント出せるのは
この部分を演算で賄えてるからだしな>>691
そこに臓硯をひとつまみ>>698
愚かな情報も覚えないからな>>699
秀でたモノは他にヤられる
聖書にも書かれている(カインとアベル)>>703おそらく終章に関わるモノを
>>698
玉藻はオリジナルもナインも普通に良妻力高いのに
自信が持てなくてあれこれ考え込みがち
純粋にご主人様に尽くすキャットが最強にして最賢なのは
日(※大元)を見るより明らかなのだワン!>>705
単に自分の性欲満たしてるだけじゃんか
そもそも真面目にやる気がないし>>700
常に真実を話す>>703
餅つきとか羽根つきとか相撲とかもう二ヶ月半もすれば年末か…ウソやろ…
>>713
下期は始まったばっかなんだけどな>>705
ユグトミレニアとアイスコル家の悲願と野心を無視してやるなよ……>>666
うぎゃぁぁぁぁああああァァァァァ”ァ”ァ”ァ”ァ”⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎⤴︎︎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ツタン君かわいいー!えー!ちょっとなんですかこれー!?!謎丸ツタンきゅんってばめちゃくちゃ可愛いじゃないですか?!
仕事休憩に寄ったらこんなサービス受けたんですが、なんというランチタイムにしてくれるんですか!ありがとうございます!
いや普段から可愛いと思ってるからね?そこは誤解しないようにねツタン君?!え、え、え、やばいな可愛いな。私の弟/旦那様可愛すぎるな!!!!!!!!!!!!可愛すぎて興奮しちゃった!
当然の様にマスターとゴッホと馴染んで一緒にごはん食べて仲良くしてるのめちゃくちゃ尊いし、必死に笑いをこらえるのに可愛いね♡でもそうだよね。ツタン君ってば即位した時期が早すぎただけで根は子供だもんね。知ってる知ってる
いっぱい食べて大きく育って、いっぱい笑っていっぱい交流を深めて多くのお友達を作ろうね!
────イヤにしてもほんとにちっちゃくて可愛い…食べちゃいたい。いた抱きます。抱きました。ごちそうさまでした
先生の描いてくださるツタン君頬っぺモチモチしてて可愛い………いっぱいモチモチさせて
好き、大好き…お昼ご飯一緒に食べようね。夜は私の事を食べて欲しい─────ホント好き>>712
「近所で殺人事件が起きて一人死にました。」と「世界大戦が起きて10万人の人が死にました」だと後者の方が規模がでかいけど生々しいのは前者だからなあ…>>699
誰かが亡くなったらスパイが疑われて、誰がスパイか見つけ出すことになるのね。>>705
なんなら
「サーヴァントなぞ悲願を叶えるための手駒だぁ」
とか言いつつ いなくなったらさみしいとか思ってる土御門とかいますし>>718
おいおいおい 推しを食ったり吸ったりするスレ民のようなものを認めろと言うのかい?マスターに自害してくれと言われて(令呪込みとはいえ)素直に自害してくれるサーヴァント7騎呼ぶのもまあまあ大変そうだよね
3画重ねて命令しても死なば諸共されたり、令呪する前に腕飛ばされたりするし>>718
基本的には歓迎ですね。ただまあ歓迎も拒否もいろいろあるし双方ともに迷惑かけなければまぁいいんじゃないかなという感じです。>>724
戦ってくれて自害もOKな鯖用意しておいて、ほかが厄介な鯖召喚しちゃった場合に掃除頼むようにすれば良いか。全員地雷だったら、まあ、元気出せよ。>>726
(無言で握手する)魔術師「令呪を持って命ずる。自害せよランサー」
原田さん「ウス」セップクー
魔術師「ははは!これで7騎目の霊基が聖杯に…………あれ?」
原田さん「すいません死に損ないました」>>698
キャットの狂気はご主人の為なら自分が傷つく事も不幸になる事も厭わぬ滅私奉公を更に加速させた方向性だから・・・自爆宝具持ちしかいない聖杯戦争
>>718
基本的には同担増えろ勢なのですよ
ファンの声が多ければ推しの出番も増えてくれるかなって
でもいざ同担の人を目にしますと…ね……
グランドが被ってる時とか嬉しさにちょっぴりモヤッと感が混ざります>>732
宝具封印したままだからきっと周りの影響も少ない好きなキャラにアンチが多いとネット見るのしんどくなるからファンが多いほうがいいわよ
陳宮が聖杯戦争に呼ばれたらやっぱマスターを射出するのかな?
召喚に応じた以上サーヴァントには、マスターとその命令に従う義務があるし
マスターにはサーヴァントに命令したり、言うことを聞かせる権利がある
でもそれは決して「相手を蔑ろにして良い権利」ではない>>736それは、分かる…
従う義務なんてないぞ
だからこそ令呪が作られたんだし実際なかった最初の聖杯戦争は・・・>>718
基本的には歓迎ですし語れる存在であれば沢山語りたいと考えてはいますね
ただ不特定多数所で迷惑になる言動をするなら少し距離を取りますが>>700
コイツだけは絶対に裏切らんな枠があるとプレイヤーのSAN値も安定するのだ。第一次で令呪無くて制御できないっても、全員バーサーカーを呼んだわけじゃないから
マスターとサーヴァントが著しく仲が悪かったり、勝手に人を集める行動をしたり、古代語で喋って町民に困惑されたりみたいな方向性をイメージしている>>705
多分みんな内情知ったらずっとぺろぺろしまくってるセレニケさんをドン引きで見てたと思うんですが!>>737
宝具名の由来になった史実が主君である呂布射出(未遂)だし
正史だとそれ以前にも謀反の疑いがあったけど赦されたり
そもそもが董卓→曹操→呂布と華麗に転身繰り返してたり
割とマスター相手でも遠慮しなさそうですわよ公台さん>>718
棲み分けできねぇやつは基本的に拒否だ>>729
原田君は割とこの流れ聖杯戦争で体験してそう感>>747
解体しまくってるところは記憶にある>>744
ステイナイトのサイドストーリーでガス会社で冬木担当だった管理者視点とかみてみたいようなみてみたくないような。>>730
今のところは大統領クエのⅢまでだったか…ありがとう、おかげで参考になったよ。>>755
あれはファリア神父が遺したなんか凄いなんかの聖遺物のなんかのパワーだから
でも伯爵の急接近程度なら対処出来るよ>>748
鯖だって願いがあるから召喚に応じてるのに
燃料にされるだけって分かったらクラス関係なく従わんでしょ
だから令呪がない1次は誰を呼ぼうが上手く行きようがない>>756
なんだこの跳躍全振りは・・・?(既視感)>>760
最初は令呪無いですし>>760
まずそのどこの家が得るか揉めに揉めたから戦争形式にしたんじゃねぇの?>>760
そもそも最初は「令呪」すら作成してないので命令しようもなかったのだな。あれは2次聖杯戦争までのあいだゾォルケンさんが必死こいて作成したシステムな筈。>>760
…御三家内で誰が得るかを決められたら苦労しないんじゃない?
それぞれが重要なファクターを提供している関係で
他二家をハブにすることもできないし>>718
過剰な言動をとる人とは当然ながら距離を取りますねえ>>757
強いて言えばフラット、と言いたいけどあやつのは現代魔術ですらない混沌魔術(魔術基盤をいちいちでっち上げて使い捨てにする)だからの。考えてみれば御三家初代勢は召喚成功して「これで世の中良くなる!勝ったぞ!」と思った矢先に鯖同士が喧嘩し始めて令呪もないから傍観しながら「なんでこんなことに・・・」にって膝抱えてたんやろな。
>>760
聖杯は1回しか使えないし御三家はそれぞれやりたいことがあったからそれを決めるためでもある。マキリに聖杯渡るとゲーティア出てきそうで怖いな。
御三家が聖杯戦争で求めているものと
外部の連中が聖杯戦争で求めているものは違うってのがミソよね>>760
話し合いで解決できなかったからこんな感じになってるじゃないか…>>776
簡単な話、そんな機能は設定してなかったから
御三家で共有する予定だったのに、大聖杯が勝手に使用者はただ一人という絶対に外れないロックを掛けた
綺礼が話していた聖杯による試練というのはこの事を指す>>776
打ち合わせにない予想外の事態が起こったからだよ>>776
1次は儀式始まるまでその辺も分からなかったんじゃなかったっけ
本当に詳細が分からないから、実際どんな感じか掴めないし
詳しい情報出すとなったらきのこがアプデしそうだけども>>776
話し合ったけど
結局やるときは争いになったんじゃないかな>>783
管理人が触媒として記事作ってるかもしれない…>>783
イベントスレでも脳焼かれてる人多いのね>>763
親が異能持ちなったのかな>>718
同担大歓迎なんですけど同担拒否者に拒否られるとムカつくので同担拒否拒否ですかね>>784
だから1回のイベントで席が1個しか無くて御三家が躍起になってるのか.........うけけ
>>793
ヒレ子さんの時もそんな感じでしたからね…
まあでも星5なら天井があるからなんとかなるんじゃなかろうか?陳宮は自爆ネタ以外の掘り下げとかあるなら結構見たいキャラではある
>>793
傷は癒えることはないから、傷に傷を重ねるしかないのだ>>794
この3文字で全てを察することが出来るよく訓練されたでもに民御三家が想定してない挙動って、大元の冠位召喚術式になんかそういう要素があるのかしら
珍宮地味に呂布の宝具の方天画戟の製作者だからかしんこちゃんみたいなことやらかしててもおかしくないんだよな
>>799
大聖杯による根源到達の儀式は
英霊が座に帰還する力を利用して世界の外に穴を穿ち門として固定
その門を潜り外にある手付かずの力を使い根源への道を開く、モノなので英霊とは直接的には関係がないメリュ子は青眼の白龍エフェ子は真紅眼の黒竜だとするとビショ子は何になるだろうか
>>804
うけけいやー、まさかこんな死角から刺さってくるとは……
恐ろしいぐだぐだ
恐ろしい経験値>>803
生前の陳宮にとってゲステラは最後の手段ではなく常套手段どけどな……
賢者が武に魅入られた結果、限界突破させた呂布を敵陣に突っ込ませてメルトダウンさせる、呂布は帰還するという、あたまのいい戦術だから……
呂布以外にやると死ぬだけで>>766
システム面そのままだったからSwitch2のすごくやりづらいDC版
ps5とSteam版も出るけどどうすっかなぁ
3極までの繋ぎに買うか?>>791
わかるよ…アテシちゃん呼べてなかった時は本当にそんな感じで
うわあおあおおあみたいになって、初天井捧げたもの知らない天井…
>>810
まあ時期的にそろそろ新しい星5アサシンが来てもおかしくないが……もうすっかり石1000個配られたのが遠い昔のようだ・・・
戴冠戦でちゃんと100個ぐらいは絆石稼いでおくんだよたかし
>>815
スキルの名前が至誠ってよりも黒焔って感じ名前になりそうなスキルモーション>>816
人間性を投げ捨てた血も涙もない完全な殺戮兵器に成り果ててそう>>817
パトラッシュ「ワシら地元(ベルギー)じゃ全然知名度無いってマジ?」>>823
介錯って優しさだからね>>823
「一太刀で終わらせるのが苦しまさずに葬れる一番の方法です」彦斎が登場したせいで狂化沖田さんが別の意味に見える
>>827
いや3回だったか、イケるか?
コヤン(肩に手を置く)アサシンとキャスターはうっすらイメージできた
相手グランドアーチャーが新規か既存かが問題だ>>831
最高だよ>>835
名は指定しないが(ぼかし)特定の存在(ぼかし)にハンディありすぎじゃないか?彦斎ピックアップもっと延長してほしい
>>834
インドラ様の時はPU延長あったけど今回はどうじゃろね
あちらは期間12日の箱イベだったから7日間の延長があっただけで
彦斎ちゃんは21日間PUしてたでしょって言われたらまあ…まあ人斬り彦斎はサイコというかヤバい思想家というか
>>841
(曖昧な表情で沈黙している)>>836
なぁるほどね
既存グランドからオリオンが来るか、人気や英雄の格も申し分もないギルやアーラシュが来るか
個人的にはテルも推したい>>845
シンプルにカス!!!!……彦斎を藤丸に押し付けるのが正解?
>>840
ダーオカライ>>851
三臨も結構わかりやすい>>850
バレンタインの遣り取り、凄く好きなんですけどね……吐くのはちょっとね>>850
…カス!>>853
何で湿度高いのここでもそんなカ印な岡田以蔵が護衛でかっちょいいとこ見せるところにグッとくるわけですよ
>>853
「彼は喫茶店のマスターのほうが似合います」>>862
じゃあメスガキ教とかどうなんですか
アレは下手したらゲ⬜︎以下ですよ
それでも回れ右せずに残っているんですよ
だったらゲ⬜︎虹でも残ってくれるかもじゃないですか>>865
逆じゃない?幕末の時はあの新撰組と比べてもヤバかったと…。>>866
そなたはすでにメンキョを得ている>>865
生前を考えるとあの扱いが妥当>>865
味方や身内でない沖田さんみたいなモノだもの
そんなの怖いに決まってますやん>>865
イベントの内容も含んでるから詳細はまだ言えんけど、生前は人斬りとしてとにかく斬りまくってたっぽいし直接話したこととかもなければ内面なんてわからんだろうから仕方ないんじゃない?>>863
ひびちか「歓迎です!」>>873
さすが生涯人斬りということだね!>>865
生前ちょっと狂犬すぎたから…>>865
新選組は、幕府の人は斬れないし幕府側のフリしてる人も斬れない
彦斎ちゃんは野菜と同じ感覚で斬る
斬れる範囲対決、彦斎ちゃん大勝利~!
って沖田さん煽ったら勝先生くらい斬りに行ってくれるかな逆にいうと鯖時代が大人し過ぎる
そういえばテノチ的にはチカちゃんは破廉恥扱いになるんだろうか
>>698
傾国状態になるとやばいのでわざと狂わせてる子がかしこくないわけがない……>>881
発想が既にラフムですね…>>881
ペロペロ>>882
折角ならタイトルももっと幕末っぽくしよう
は...桜...マスターの言う事しか聞かない忠犬
>>882
どっちかって言うと葉隠……生前の彦斎ちゃん
同じ四大人斬りのダーオカみたいに雇われたから斬るけど基本的に日銭を稼いで暮らしたいタイプじゃなくて明確な思想があって幕府の要人は斬るし新政府が立ち上がっても開国推進派の外国かぶれは斬る
そのうえ頭も回るのでなんか兵士の指導とかまで始めたもんだから「ヤバいって!絶対アイツなんかやからすって!」となり、とうとう殺人者匿ったり、自分も殺人疑惑でてきたりしたので死刑
無実の罪を着せられた悲劇の英雄というよりわりと残等な危険思想家 そりゃみんなビビるって!未遂で終わった正雪先生がまだマシに見えるもんギリギリ>>892
命を刈り取る形どころの話じゃないですね……強く生きて、コヤン……>>892
絶対周りのサーヴァントに勘違いされるぞ!!>>890
死ぬより酷い久しぶりに踏んだわ
立てますニスターが楽しそうで俺も嬉しいよ
>>897
パンケーキになっただけですよ?ちゃんと生かしてますよ?ああ見えて彦斎は学校をやるくらい社会性と学があるよ
思想が強すぎて政府的に困る?それはそう>>900
浮気性で超イケメン天才だけど節々から残念さを滲み出す癖にバク転が出来る程度には身体能力高めで男女問わず湿度高めなのがストライクかと思いきやストレートにロリも好きなとてつもなくすごい強すぎるこの世のものとは思えないほど限界を超えたマゾのロリコンダニエルニスターさん……!
スレ立てよろしくお願いしますね……!>>900
スーパー
超 ダニエル立ててきました
>>900
壁蝨得る…>>913
逸話なら例の役人もいるが…>>912
目撃したやつは全部斬る方のステルス(?)してたせいじゃろ(適当)>>901
ぱっと見だとピンクの着色料入れたイチゴとか桃とか桜のカップケーキっぽいんですよね……お茶だし魔神柱だけども……>>912
だって殺った後すぐ見つかったし
なんなら逃げた先で犯行声明デカデカ書いてみんなにわかるようアピールするぐらいだし…忍ぶつもり全然無いし…>>921
あの……マテリアルに書かれてる魔神柱の細かい部分があの……ちょっと食欲があの……殺るのも剣心みたいなスパッと一太刀とかじゃなく馬に乗ってるのを無理やり止めて脚を切り落馬したところを2人がかりで滅多刺しですからね
当時の暗殺なんてみんなそんなもんだけど!>>921
メディアリリィの方、いつも何かしら食べてるな。>>921
昆虫食はもう古い!今の時代は魔神柱食よ!>>916
(象山先生の逸話を見る)
(遮断できねえ気配というものを知る)グレイたんがアサシンなのはぶっちゃけゲーム的な事情が9割だよね...
気配遮断無しアサシンといえばマタハリさん
>>924
モノが違うよモノが
グレイちゃんと普通のアサシンでは持ってる基本性能が違う
“クラススキル”が違う>>932
高ランクの単独行動とそこそこの対魔力持ってて暗器みたいな可変武器持ちのアサシンとかよくよく考えるとけっこう怖ぇな……>>932
ひょえ……このATKステは120グレイちゃん……!?>>938
してる?後悔?ホントに?クラススキルはほんとにエッチな意味合いで持ってる鯖もいるのが困る
>>934
マタ・ハリさんは仕事の性質上、気づかれないと逆に困るので
そのための諜報スキル(相手から敵視されない)
遮断しないといけない仕事なのにそれを持ってないのとはまた別じゃあそんな河上さんと勇ンが諦めきれなくて渋沢一人を犠牲に石買ってきたよ!
河上さん二十二連、勇ン三十三連をこのレスが黄色くなったタイミングで回してくるからよくてよヨロシクゥ!!>>947
目撃者も居なきゃほぼほぼ迷宮入り確定だろうしな>>953
そこは藤太さんの俵でだいたい解決しそうな>>954
似酢田大明神>>953
フルーツは雌蕊だけだけど二つあるし。>>944
異 物 混 入そんな危険な河上さんも今はおとなしくなった
>>961
しかもその出た年のクリスマスにも再利用されるレジライエッグ>>961
真面目に草かお香キメてないと常人からは生まれない発想。>>966
うーん、顔がイイ。
と言うとグレイたんが曇るのかな?唆る。>>965
(わかるじゃんね)
(届かなかったら次スレでもう一回よくてよ募ってくださいな、その時も必ずよくてよポチーしますからね……)
(スレ民さんのガチャ運と栄一さんを応援してますよ、スレ民さん……!)>>966
……………もはや深くは語るまいよニスター、あんたに『礼』だ
>>971
イベントネタバレだから詳しく言わないが今回はわりとマスターギルティ案件だと思うよ>>966
そりゃあ、当然……アルトリア顔だもの、食欲も…ムッツリそうだよねグレイたん
彦斎さんは猫なのか犬なのか鮫なのか
ネコミミ和メイド魔法少女だって?
>>977
誰がどうやったらタマモキャットを採点できるんだろう…>>976
師匠の髪を梳かしながらもこっそり気づかれないように匂い嗅いでるグレイ?>>983
教授「レポートは正確にといつも言っているだろう。ナニがどう卑猥なのかね?」>>983
2世の頭に10円ハゲが見えたのかとは言いたい!素で誤字ったじゃんね……
>>989
「イッヒッヒッヒッヒッヒ!口じゃそう言うが、体は正直だなグレイ!たらふく喰おうぜ!」アタランテとかキャストリアとか猪被ってる鯖って地味に多いよな
>>987
昼飯はにゃかうじゃないのか>>993
猪が猫被ってる…>>977
娘にライオン被ってる言われたモルガン>>990
鞘付きナインライブズ?ネコ耳和メイド彦斎
ばくはつ
グレイたん
Fate/Grand Order 雑談スレッド 6141
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています